昭和61年創業
おかげさまで38
フリーダイヤル 0120-041025

「オルガ
 8x7cm

 詳細はお問い合わせください。
  LinkIcon メールでのお問い合わせはこちらから
 フリーダイヤル 0120-041025

「曖昧なるパラスのための散文」
 8x7cm

 詳細はお問い合わせください。
  LinkIcon メールでのお問い合わせはこちらから
 フリーダイヤル 0120-041025
 

「鏡」
 8x7cm

 詳細はお問い合わせください。
  LinkIcon メールでのお問い合わせはこちらから
 フリーダイヤル 0120-041025

 
 

「ロザベル 1939」
 

 詳細はお問い合わせください。
  LinkIcon メールでのお問い合わせはこちらから
 フリーダイヤル 0120-041025

全国無料発送いたします。

ホームページに掲載していない作品も多数ございます。
まずはお気軽にお問い合わせください。(定休日:月曜日)

LinkIcon メールでのお問い合わせはこちらから
フリーダイヤル 0120-041025 

Marie Laurencin マリー・ローランサン

 ━━━プロフィール

  • 1883年 パリで生まれる。
    パリのリセ・ラマルティーヌを卒業 画塾アカデミー・アンベールに通い、そこにいたジョルジュ・ブラックの紹介で、パリのバトー・ラヴォワール(洗濯船)の常連となり、ピカソやマックス・ヤコブらと出会う 「アンデパンダン展」に初出品 この後、「狩をするディアナ」「アポリネールとその友人達Ⅱ」「乙女たち」等を製作 ヴェッチンと結婚し、スペインへ亡命する。

    第一次大戦中にはスペインでピカビア、エルンストらダダの仲間の活動に加わり、雑誌「391」に挿絵を提供水彩 、銅版、石版も手がけ、淡い色彩の乙女像で知られる。

    1956年 73歳の時に心臓発作により、生地パリで死去 。

    彼女の作品は、時期によっていくつかの段階が見られるが、そこに一貫しているのは、繊細で女性特有の感覚と憂いを含んだ叙情の世界である。薔薇色や紫・青・灰色などの淡い色調の中に漂う知性の輝きと注意深くほのめかされた官能の存在が、画面全体を紗のベールで覆ったように柔らかな雰囲気をかもし出している。淡い色調と簡潔なフォルムを自分のものとして、多くは女性像を描き、エコール・ド・パリの数少ない女流画家の代表的存在となる